公開日: |更新日:
勉強が苦手で悩んでいる子を中心に指導を行い、成績アップを実現してきた家庭教師のあすなろ。ここでは、家庭教師のあすなろの口コミや特徴について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
長男が中3の時に、一年ほど家庭教師をお願いしました。長男は学校の成績が今一つで内部進学もぎりぎりのライン、友達も少ないようで性格形成に不安な点があったので、そのあたりに効果が出ればよいなという想いでした。
結果、息子は性格が以前よりも開放的になり、無事高校にも進学できました。息子と性格的に会いそうな大学生がついてくださったのが良かったと思います。毎週1回先生が来るのを楽しみにしているようでした。
参照元:みん評(https://minhyo.jp/gokaku-o)高2の冬に学習塾をやめて、家庭教師の合格王を利用しました。塾では学校の勉強の範囲しか教えてくれず、不満を感じていたのですが、合格王では受験に合わせた指導をしてくれたので満足しています。一度成績が下がってしまって不安だった時期もありましたが、精神面のサポートもしてもらって持ち直し、成績を伸ばして合格までたどり着くことができました。
参照元:みん評(https://minhyo.jp/gokaku-o)中学の定期テスト対策を中心に指導してもらっていました。私の弱点をきちんと把握したうえで教えてくれたのが印象的で、苦手な問題も少しずつ解けるようになっていきました。おかげで、それまで難しいと感じていた勉強が楽しくなり、先生がいなくても自分で勉強しようという意欲がわくようになりました。先生は大学生なので年齢も近く、わからないことがあっても気軽に聞きやすい雰囲気でした。
参照元:みん評(https://minhyo.jp/gokaku-o)家庭教師の「合格王」では、多くの生徒さんに家庭教師を利用してもらえるよう、家庭教師の質を落とさない範囲で受講料を可能な限り低価格に設定しています。月謝は月々郵便局もしくは銀行振り込みとなっており、強引に信販ローンを組ませて高額な教材を売りつけることはありません。
家庭教師の「合格王」では、提携模擬試験(会場テスト)を定期的に実施しています。模試の結果は、受験情報の提供や進路相談、学力診断の際に用いられ、生徒さんの成績を上げるべく丁寧なサポート・バックアップを行っています。
派遣する講師についても、もちろん講師育成を徹底。一定以上の実力を持った担当家庭教師とサポート本部が一体となり、生徒さんの目標達成に向けて必要なサポートを随時提供しています。
家庭教師の「合格王」では、オンライン個別指導にも対応しています。訪問スタイルでは余計な気を使って疲れてしまう、勉強時間がランダムにしか取れないという場合にも対応可能で、日本全国どこにいても好きな講師による指導が受けられます。
【集団指導塾】上永谷エリアの学習塾ガイドを見る開講時間 | 応相談(※電話受付は13:00~22:00) |
---|---|
所在地 | 新宿区高田馬場4-4-18 NTビル |
対象中学校 | 千代田区立九段下中等教育学校、お茶の水女子大附属中学校など |
塾の形態 | 少人数(1クラス12名)+個別指導 |
---|---|
アクセス | 「上永谷駅」より徒歩14分 |
塾の形態 | 集団授業 |
---|---|
アクセス | 上永谷駅から徒歩2分 |
塾の形態 | 個別指導 |
---|---|
アクセス | 上永谷駅から徒歩4分 |
選定基準:2023年12月27日時点でGoogleで「上永谷 塾」と検索した際に表示された27教室のうち、「中学生を対象にしている」「高校受験に対応している」を満たしている7校をピックアップ。
その中で、 下記に該当する塾を選定しました。
①ブレスト:成績の上がった事例が掲載されている塾の中で下記のような実績と体制が整っており、Google口コミが掲載されている塾の中で「子供が楽しんで塾に通う」「楽しんで勉強している」という口コミが掲載されている
・「疑問点を次の授業に残さない学習サイクル。チームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができる
・「2022年横浜エリアで講師への満足度No1の学習塾に選ばれた」「2022年横浜エリアで子供に通わせたい学習塾No1に選ばれた」「2022年横浜エリアで教育関係者が進める学習塾No1に選ばれた」
調査期間:2022年1月3~4日 調査方法:インターネット調査(横浜エリア学習塾10社を対象にしたサイト比較イメージ調査)(参照元:https://juku.brest.co.jp/sankan/)
②湘南ゼミナール:難関の志望校に合格したい子向けのコースがあり、下記のような特徴と実績がある。
・横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
・難関国私立高受験指導のコースが用意されている
③創英ゼミナール:「1教科から受講できる」ことが記述されている塾の中で苦手教科克服用のコースが用意されており、コースの概要が記述されている唯一の塾