閉じる

TOP » 【高校入試情報】横浜市内公立高校の偏差値をチェック! » 【偏差値60以上】横浜市立金沢高校

公開日: |更新日:

【偏差値60以上】横浜市立金沢高校

生徒の自主性を大切にしつつも、きめ細かい進路指導を行い、生徒の夢をサポートしている横浜市立金沢高校の偏差値や口コミをチェックしてみましょう。

横浜市立金沢高校の偏差値

60~66(普通科)

横浜市立金沢高校の入試倍率

2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
1.5倍 1.5倍 1.5倍 1.4倍 1.4倍

市立金沢高校に合格実績がある
上永谷エリアの塾を見る

横浜市立金沢高校の口コミ評判

勉強も部活動も真面目に取り組む生徒が多い印象です。PTAでよく学校に行きましたが、素直で真面目で全体的に落ち着いている子がほとんど。校舎は古いですが、整備は行き届いています。(保護者)

自由ですが、羽目を外す人はいません。入学してすぐに大学入試の話をされて、テストでも過去問が出るなど、大学受験を意識していると思います。毎年国公立や早慶レベルの大学に行く人が多数です。(在校生)

設備が古いですが、楽しい学生生活を送れました。周りに努力する人も多く、良い刺激にもなりました。法政や成成明学に行く人が多いと思います。(卒業生)

横浜市立金沢高校の校風

神奈川県の進学指導重点校

進学校として、学習状況の調査や校内模試の分析を行っています。また、休日の学習室の開放など、生徒が自主的に学習して希望の進路実現に向かうため、手厚いサポートをしています。

自主性を重んじる自由な校風

校則はそれほど厳しくありませんが、真面目な生徒が多いので羽目を外す生徒もほとんどいないようです。落ち着いた雰囲気の学校で、勉強にも集中できる環境が整っています。

創立から65年以上の伝統ある学校

金沢高校が設立されたのは昭和26年。伝統ある高校として神奈川県内でも有名です。校舎が古いという口コミもありますが、コンピュータ室や全教室エアコン完備など、学習する環境はばっちりです。

横浜市立金沢高校の主な進学先

国公立大

東京外国語大学、東京学芸大学、千葉大学、一橋大学、横浜国立大学など

私立大学

早稲田大学、上智大学、立教大学、中央大学、日本大学など

偏差値75以上ある
横浜翠嵐高校の情報を見る

横浜市立金沢高校の基本情報

課程 全日制課程
所在地 神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-1
京急金沢八景駅から徒歩5分
上永谷駅にある
おすすめ学習塾3選
子どもを『勉強好き』に
させるならフルマーク/ブレスト
ブレストのHPキャプチャ
引用元HP:ブレスト公式HP
https://juku.brest.co.jp/
Google
口コミ・評判
5.0点/1件
塾ナビ
口コミ・評判
3.56点/113件
口コミ
  • 中学1年ですが、勉強方法、学力テスト、学校での授業態度やノートのとり方まで丁寧、そして的確に指導してくれます。娘もBRESTに通い始めてから意欲を持って勉強に励んでくれるので、とても頼もしく思います。 どの先生方も丁寧に接してくださり、子どもたちの個性も理解してくれています。
    引用元:Google口コミ(https://maps.app.goo.gl/evd6XnG11tPKzV9E9)
特徴
  • 子どもの「わからない」を
    そのままにしない授業体制
  • 2022年横浜エリア 講師への満足度No1の学習塾
塾の形態 少人数(1クラス12名)+個別指導
アクセス 「上永谷駅」より徒歩14分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

難関高へ
受験させたいなら湘南ゼミナール
湘南ゼミナールのHPキャプチャ
引用元HP:湘南ゼミナール公式HP
https://www.shozemi.com/
Google
口コミ・評判
2.0点/2件
塾ナビ
口コミ・評判
3.62点/2184件
口コミ
  • 親切で、面倒見も良い様です。冬季講習や月時テスト後などのイベント後に電話で状況を説明して下さいました。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k232.html)
  • 難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k232.html)
特徴
  • 横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
  • 難関国私立高受験指導のコースが用意されている
塾の形態 集団授業
アクセス 上永谷駅から徒歩2分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

苦手科目を
克服させたいなら創英ゼミナール
創英ゼミナールのHPキャプチャ
引用元HP:創英ゼミナール公式HP
https://www.souei.net
Google
口コミ・評判
口コミはありませんでした
塾ナビ
口コミ・評判
3.42点/1144件
口コミ
  • (前略)若い講師なので子供もコミュニケーションが取りやすいと思います。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k53250.html)
  • 受講科目以外の教科の教材もいただけるので家での学習、テスト前などに活用できる。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k53250.html)
特徴
  • 1教科から受講できる
  • 苦手教科克服用のコースが用意されている
塾の形態 個別指導
アクセス 上永谷駅から徒歩4分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

選定基準:2023年12月27日時点でGoogleで「上永谷 塾」と検索した際に表示された27教室のうち、「中学生を対象にしている」「高校受験に対応している」を満たしている7校をピックアップ。 その中で、 下記に該当する塾を選定しました。
①ブレスト:成績の上がった事例が掲載されている塾の中で下記のような実績と体制が整っており、Google口コミが掲載されている塾の中で「子供が楽しんで塾に通う」「楽しんで勉強している」という口コミが掲載されている
・「疑問点を次の授業に残さない学習サイクル。チームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができる
・「2022年横浜エリアで講師への満足度No1の学習塾に選ばれた」「2022年横浜エリアで子供に通わせたい学習塾No1に選ばれた」「2022年横浜エリアで教育関係者が進める学習塾No1に選ばれた」
調査期間:2022年1月3~4日 調査方法:インターネット調査(横浜エリア学習塾10社を対象にしたサイト比較イメージ調査)(参照元:https://juku.brest.co.jp/sankan/)
②湘南ゼミナール:難関の志望校に合格したい子向けのコースがあり、下記のような特徴と実績がある。
・横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
・難関国私立高受験指導のコースが用意されている
③創英ゼミナール:「1教科から受講できる」ことが記述されている塾の中で苦手教科克服用のコースが用意されており、コースの概要が記述されている唯一の塾

進学実績などの特徴を紹介します。
詳細はこちら