閉じる

TOP » 塾を選ぶときに考慮したいポイント » 中学生の塾に自習室は必要?

公開日: |更新日:

中学生の塾に自習室は必要?

塾を利用すると、授業を通じて講師から指導やサポートを受けられるだけでなく、無料で自習室を利用することも可能になります。塾の自習室を有効活用することによって得られるメリットは、決して小さなものではありません。

塾の自習室とは

塾にある自習室とは、その塾を利用している生徒たちが自由に勉強できるように、授業を受ける教室とは別に設けられているスペースのことです。たいていの場合無料で利用でき、また、授業のある日以外にも利用することができます。参考書の有無や講師が常駐しているかどうかなど、自習室の特徴・運営スタイルは塾によって異なります。

自習室を利用することで得られるメリット

通塾している生徒にとって、自習室を利用できることが大きなメリットとなっているケースも少なくありません。ここでは、塾の自習室利用によって得られる主なメリットをご紹介していきます。

集中しやすい環境ができている

自習室には、自宅にあるようなさまざまな誘惑物、たとえば、テレビ・ゲーム・マンガなど、勉強の意欲をそいでしまうような物がありません。そのため、より勉強に集中して取り組みやすい環境が整っています。

すぐに講師へ質問できる

勉強中、どうしてもわからない問題があった際に日を跨がず、すぐに質問できるところも注目すべきメリットです。その日の内にしっかりと理解し、解決してから先に進めるため、効率的に勉強をすることが可能です。

サポートしてもらいやすい

学習の進捗状況は生徒一人ひとり異なります。塾の自習室にいれば、個々のニーズに応じて、講師が見繕ってくれた教材やプリントをもらうなど、きめこまやかなサポートをしてもらいやすくなるというメリットがあります。

友達・仲間と切磋琢磨できる

自宅とは異なり、自習室では自分以外の生徒も勉強しています。他人とスペースを共有しているため、一定の緊張感が生じ、集中力をアップしやすくなります。さらに、周囲で勉強する生徒たちから刺激を得やすくなります。その結果「自分も頑張ろう」という気持ちが、自然に生まれます。

自習室を利用するデメリットとは

塾の管理下にあるスペースなので、トラブルが発生しにくい状態にはなっています。しかし、複数の生徒が集まる場所であるため、どうしてもおしゃべりしすぎたり騒がしくなったりという状況に陥ってしまう可能性もゼロではありません。

友達と話ばかりで勉強がおろそかになる

仲のよい生徒が自習室で一緒になった場合は特に、ついおしゃべりが弾み、勉強が進みにくくなってしまうケースがあります。自習室の様子を定期的に講師が確認するようにしている塾を選ぶことで、そういった状況が慢性化するのを回避しやすくなります。

費用(授業料)がかかる

自習室は、塾を利用している生徒用の設備であるため、利用するためには、その塾の塾生でなくてはなりません。ですから、塾の自習室を利用するためには塾に授業料を支払う必要があります。

塾の自習室以外で自習に向いている場所はある?

塾の自習室以外にも、子どもが勉強しやすい場所はいくつかあります。

学校、学習室

まずは、学校が勉強しやすい場所の一つ目として挙げられるでしょう。学習室を設けている学校もあります。無料で使用でき、しかも先生がいれば、質問してその日のうちに疑問点などを解消することも可能です。また、使い慣れたスペースであるため、安心感を得られます。ただ、遅い時間帯までは利用できないことや、部活動などで生じる音が気になる可能性もあることなど、デメリットもあります。

図書館

静かで勉強に集中しやすい環境が整っており人気の高い自習スペースとして、図書館が挙げられます。広い机を利用できるところも、注目すべきメリットです。

有料自習室

利用するごとに、あるいは週や月ごとに、利用料を払って自習することができる有料自習室もあります。首都圏を中心に、そういったタイプの自習室の数が増加しています。朝早くから夜遅くまで利用でき、しかもWi-Fiや個人ロッカーが完備されているなど、利便性の高さが人気の理由となっています。

自宅

自宅は、もっともリラックスした心持で勉強に打ち込みやすい場所でもあります。教材を持って移動する必要もありませんし、また、自分のペースで気軽に休息をとることもできます。

自習室の利用が向いている人の特徴

塾の授業料が発生するため、塾の自習室を利用するか否かについて、決め兼ねているという方もいると思います。たしかに「せっかく塾に授業料を払っても、自習室利用にメリットを感じられなかった」というのではもったいないですね。ここでは、自習室が向いている人の特徴を3つ紹介していきますので、判断材料としてぜひ参考にしてみてください。

家での勉強に集中できない人

家では勉強に集中できない人、あるいはご自宅を勉強に集中しやすい環境に整えるのが困難な場合は特に、塾の自習室がもつメリットを有効活用しやすいです。

学習中の疑問をすぐに解決したい人

「疑問点はその場で質問して解決したい」という思いが強い人も、塾の自習室が向いているといえます。わからない所でストップしてしまうのではなく、その場で質問・解決し、次の項目へとスムーズにコマを進めることが可能です。

周りからの刺激をプラスにできる子

勉強を頑張っている友達の様子を感じることがよい刺激となり、より努力できるようになるタイプの人も、塾の自習室が向いています。同学年の友達だけでなく、自分にとってはまだ先の目標に向かって取り組んでいる、先輩の様子を見ておくことも、プラス材料になりやすいです。

自習室を上手に使う方法

より効果的に勉強するには、自習室を上手に活用するためのコツを抑えておくことも大切です。

わからないところは講師に質問する

塾の自習室で勉強をすると、学習の進捗状況やつまずきやすい箇所について、塾側が把握しやすくなります。わからないところを自分から講師に質問することでよりピンポイントに状況を把握してもらえるので、対応もきめ細やかになり、苦手克服につながります。

目的に合わせた利用計画を立てておく

自習室の利用計画を立て、それに沿って勉強を進めていくことも重要です。具体的な目的がない状態で何となく自習室利用を続けても、おしゃべりをしてしまうなど、ついだらけがちになってしまいます。

メリハリをつける

メリハリをつけて勉強することも意識しましょう。そのためには「集中して勉強に取り組む時間」と「休憩する時間」とを明確に分けることが大切です。力を入れるべきポイントや分野を意識し、考えながら取り組む姿勢も大切です。

ルールを守る

自習室利用におけるルールを守ることも大切です。ルールは利用時間や講師による質問対応、飲食、その他マナーなどにかんする内容が大半です。講師も結局は人間ですから、しっかりとルールに従って利用している塾生を、より応援したくなるものなのです。

自習室を有無も塾選びのポイントになる

勉強に集中して取り組みたいと考える人にとって、塾の自習室は価値あるスペースです。そのため、塾を選ぶ際には、授業や講師のクオリティだけでなく、自習室の有無および自習室の様子についても把握しておくことが重要です。できれば、校舎見学や体験授業などにも参加して、子どもの希望に合っているかどうか、しっかりと見極めておくことをおすすめします。

上永谷駅にある
おすすめ学習塾3選
子どもを『勉強好き』に
させるならフルマーク/ブレスト
ブレストのHPキャプチャ
引用元HP:ブレスト公式HP
https://juku.brest.co.jp/
Google
口コミ・評判
5.0点/1件
塾ナビ
口コミ・評判
3.56点/113件
口コミ
  • 中学1年ですが、勉強方法、学力テスト、学校での授業態度やノートのとり方まで丁寧、そして的確に指導してくれます。娘もBRESTに通い始めてから意欲を持って勉強に励んでくれるので、とても頼もしく思います。 どの先生方も丁寧に接してくださり、子どもたちの個性も理解してくれています。
    引用元:Google口コミ(https://maps.app.goo.gl/evd6XnG11tPKzV9E9)
特徴
  • 子どもの「わからない」を
    そのままにしない授業体制
  • 2022年横浜エリア 講師への満足度No1の学習塾
塾の形態 少人数(1クラス12名)+個別指導
アクセス 「上永谷駅」より徒歩14分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

難関高へ
受験させたいなら湘南ゼミナール
湘南ゼミナールのHPキャプチャ
引用元HP:湘南ゼミナール公式HP
https://www.shozemi.com/
Google
口コミ・評判
2.0点/2件
塾ナビ
口コミ・評判
3.62点/2184件
口コミ
  • 親切で、面倒見も良い様です。冬季講習や月時テスト後などのイベント後に電話で状況を説明して下さいました。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k232.html)
  • 難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k232.html)
特徴
  • 横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
  • 難関国私立高受験指導のコースが用意されている
塾の形態 集団授業
アクセス 上永谷駅から徒歩2分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

苦手科目を
克服させたいなら創英ゼミナール
創英ゼミナールのHPキャプチャ
引用元HP:創英ゼミナール公式HP
https://www.souei.net
Google
口コミ・評判
口コミはありませんでした
塾ナビ
口コミ・評判
3.42点/1144件
口コミ
  • (前略)若い講師なので子供もコミュニケーションが取りやすいと思います。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k53250.html)
  • 受講科目以外の教科の教材もいただけるので家での学習、テスト前などに活用できる。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k53250.html)
特徴
  • 1教科から受講できる
  • 苦手教科克服用のコースが用意されている
塾の形態 個別指導
アクセス 上永谷駅から徒歩4分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

選定基準:2023年12月27日時点でGoogleで「上永谷 塾」と検索した際に表示された27教室のうち、「中学生を対象にしている」「高校受験に対応している」を満たしている7校をピックアップ。 その中で、 下記に該当する塾を選定しました。
①ブレスト:成績の上がった事例が掲載されている塾の中で下記のような実績と体制が整っており、Google口コミが掲載されている塾の中で「子供が楽しんで塾に通う」「楽しんで勉強している」という口コミが掲載されている
・「疑問点を次の授業に残さない学習サイクル。チームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができる
・「2022年横浜エリアで講師への満足度No1の学習塾に選ばれた」「2022年横浜エリアで子供に通わせたい学習塾No1に選ばれた」「2022年横浜エリアで教育関係者が進める学習塾No1に選ばれた」
調査期間:2022年1月3~4日 調査方法:インターネット調査(横浜エリア学習塾10社を対象にしたサイト比較イメージ調査)(参照元:https://juku.brest.co.jp/sankan/)
②湘南ゼミナール:難関の志望校に合格したい子向けのコースがあり、下記のような特徴と実績がある。
・横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
・難関国私立高受験指導のコースが用意されている
③創英ゼミナール:「1教科から受講できる」ことが記述されている塾の中で苦手教科克服用のコースが用意されており、コースの概要が記述されている唯一の塾

進学実績などの特徴を紹介します。
詳細はこちら