閉じる

TOP » 塾を選ぶときに考慮したいポイント » 中学生の塾はいつから通った方がいい?

公開日: |更新日:

中学生の塾はいつから通った方がいい?

このページでは、上永谷エリアで塾や家庭教師を検討している中学生のお子さんがいるご家庭向けに、中学生が塾に通うメリットやデメリット、通い始める時期のおすすめについてまとめています。

目的や理由によってはすぐに通うことを検討しよう

例えば内申点を上げて受験の際に少しでも有利にしておきたい、部活動に熱中していたら成績が下がってきてしまった、などの理由や目的がはっきりしているのであれば、すぐに塾に通うことを検討すると良いでしょう。お子さん一人で効率の良い勉強方法を探すよりも、勉強や受験のプロである塾の力を借りる方が成果を上げられる可能性が高くなります。

また、難関高校を志望しているのであれば、その学校の入試情報をいち早く手に入れ、対策するのは個人では限界があります。その点で塾は必須と言えるでしょう。難関高校を志望、視野に入れているのであれば、可能な範囲で早めの通塾を検討することをおすすめします。

そのほかに、同じレベルを目指す生徒さんと切磋琢磨することでモチベーションを高められる可能性や、対策講座や模試で自分の弱点を知り、アドバイスをもらえるメリットもあります。

塾に悩む一つの理由として「塾へ通うことは必須ではない」という点があります。たとえ自ら勉強するような子どもであっても、上記のような塾から得られる情報やアドバイスは得難いもの。学習環境の整備のためにも、塾を検討する価値は十分にあります。

学年別でみる、塾に入るメリット・デメリット

中学1年生

中学1年生で塾に通い始めるメリットの一つは、小学校と中学校での勉強レベルの変化についていきやすいことです。今後の勉強に対する成功体験や自信に繋がるため、授業に対し不安があるお子さんだけでなく、受験目標が定まっているお子さんにも大いに有効でしょう。勉強する習慣づけができるだけでなく、頑張り次第では好成績も狙っていけることも大きなメリットです。

デメリットは、環境変化に順応しようとする時期に負荷がかかってしまうこと。中学に上がったあとは、授業だけでなく部活や習い事を始める子が多い時期です。生活リズムが変わり、適応しようとしている時期でもあるため、塾に通うのは心身ともに負荷がかかりがちです。スケジュールを見極め、体力的・精神的にも難しくないかお子さん本人と相談し、様子を見ながら決めましょう。

また、小学校の授業内容は全ての基礎ですから、その時期の勉強が身についていないと新しい領域を吸収していけません。進級する前に、小学校の勉強で不安なところを復習しておくのをおすすめします。

中学2年生

中学2年生で塾に通い始めるメリットは、1年生の勉強で苦手だった部分を補い挽回できたり、この頃から本格的に勉強しておくことで志望校のレベルをより高くできることです。また、高校によっては2年次の内申点を見るところがあるため、この時期に成績を上げておけば、受験対策にもなり得ます。

まだ勉強する時間や習慣を自ら作れていない場合には、塾に通うことが「勉強する時間」として癖づけられます。受験勉強に向けてのウォーミングアップになるでしょう。

デメリットは、2年生は部活や委員会で活躍する場が増え、塾に通う時間を作るのが難しいお子さんが多いということ。そのため、学校と両立していけるかどうか、生徒さん本人としっかり話し合うことが大切です。塾に通うために新しい生活リズムを作らねばなりませんから、タイムマネジメントが身につくようになる一方、両立を頑張りすぎて体調を崩してしまう場合も。無理がないか見守り続ける必要があります。

中学3年生

中学3年生で塾に通い始めるメリットは、受験生としての自覚を新たにできる、ということが大きいでしょう。他のお子さんたちも皆受験に向けて本腰を入れているため、お子さん本人のモチベーションも自発的に上がりやすくなります。また、塾では受験のためのカリキュラムが作られていますから、効率的に学習を進められるのは大きなメリットです。ご家族としては、1~2年生から始めるよりは費用が掛からないという面もあります。

デメリットは、2年生までの弱点を洗い出し、復習や学び直しにあてる時間が少なくなるという点です。3年生までの勉強がスムーズにできている場合は良いですが、弱点をクリアできていない場合は志望校のランク自体を下げなければならない可能性も。明確な志望校がある場合、またそこに向けての成績が届いていない場合など、学力的に間に合わなくならないように、1~2年生の間から自習をしっかり進める習慣化が必要です。

塾に入る時期はいつがいい?タイミングごとにチェック

学年が上がるとき

春休みは宿題も少なく部活イベントもあまりないため、学年が上がるタイミングは塾をスタートするのに良い時期といえます。勉強する時間を今後の生活に組み込んでいくことができるでしょう。

また、前学年までの範囲でわからなかったところ、不安なところの洗い出しや復習ができるので、次の学年での勉強が理解しやすくなることも、おすすめである理由のひとつです。

もう1つの理由としては、特にマンツーマンなどではなく、クラスごとに指導する塾の場合は、新学年のカリキュラムの開始が3月からであることが多いことが挙げられます。次の学期にも備えた予習のために、既にスタートが遅れてしまった、というのは避けたいところです。

夏休み

夏休みは期間が長いので、ゆっくりと腰を落ち着けて勉強ができるのがメリットです。受験勉強シーズンに向けて、1学期でつまずいたところなどを徹底的に身につけるチャンスでもあります。

また、2学期は体育祭や文化祭など学校行事が多くなるので、先んじて勉強をしておけば不安にならず行事に集中し楽しむこともできるでしょう。

ただ、夏休みの間は部活動も盛んになります。特に運動部は集中して練習に打ち込む時期でもありますから、勉強の時間と練習の時間のバランスをとる意識を夏休み前から持っておく必要があります。いざ夏休みになったら勉強する時間が取れない、またはどちらも手につかなくなる、といったことにもなりがちなので注意が必要です。

冬休み

冬休みは1年の変わり目となるので「ここから心新たに勉強をしよう!」という意識が生まれやすく、おすすめの時期と言えるでしょう。1~2学期の復習をしておくことで、学年末試験に自信をもってのぞむことができます。末試験でいい成績で納められれば、春からの新年度の勉強へ向かう心にも弾みになるでしょう。

注意点としては、冬休みは非常に短く、友人や家族でのイベントも増える点にあります。落ち着いて勉強をするためには、冬休みのスケジューリングをしっかり把握することや、勉強とイベントのメリハリの付け方が大切です。落ち着いて勉強できるよう、スケジュールコントロールをすることを意識することが求められるでしょう。

また、冬は体調を崩しやすい季節でもあるので、頑張る時間と休む時間のバランスを考えて、無理をし過ぎないようにすることも大切です。

上永谷駅にある
おすすめ学習塾3選
子どもを『勉強好き』に
させるならフルマーク/ブレスト
ブレストのHPキャプチャ
引用元HP:ブレスト公式HP
https://juku.brest.co.jp/
Google
口コミ・評判
5.0点/1件
塾ナビ
口コミ・評判
3.56点/113件
口コミ
  • 中学1年ですが、勉強方法、学力テスト、学校での授業態度やノートのとり方まで丁寧、そして的確に指導してくれます。娘もBRESTに通い始めてから意欲を持って勉強に励んでくれるので、とても頼もしく思います。 どの先生方も丁寧に接してくださり、子どもたちの個性も理解してくれています。
    引用元:Google口コミ(https://maps.app.goo.gl/evd6XnG11tPKzV9E9)
特徴
  • 子どもの「わからない」を
    そのままにしない授業体制
  • 2022年横浜エリア 講師への満足度No1の学習塾
塾の形態 少人数(1クラス12名)+個別指導
アクセス 「上永谷駅」より徒歩14分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

難関高へ
受験させたいなら湘南ゼミナール
湘南ゼミナールのHPキャプチャ
引用元HP:湘南ゼミナール公式HP
https://www.shozemi.com/
Google
口コミ・評判
2.0点/2件
塾ナビ
口コミ・評判
3.62点/2184件
口コミ
  • 親切で、面倒見も良い様です。冬季講習や月時テスト後などのイベント後に電話で状況を説明して下さいました。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k232.html)
  • 難しい単元でも分かりやすく、丁寧に教えてくれる。分からないところがあったら丁寧に教えてくれるので安心できる
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k232.html)
特徴
  • 横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
  • 難関国私立高受験指導のコースが用意されている
塾の形態 集団授業
アクセス 上永谷駅から徒歩2分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

苦手科目を
克服させたいなら創英ゼミナール
創英ゼミナールのHPキャプチャ
引用元HP:創英ゼミナール公式HP
https://www.souei.net
Google
口コミ・評判
口コミはありませんでした
塾ナビ
口コミ・評判
3.42点/1144件
口コミ
  • (前略)若い講師なので子供もコミュニケーションが取りやすいと思います。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k53250.html)
  • 受講科目以外の教科の教材もいただけるので家での学習、テスト前などに活用できる。
    引用元:塾ナビ(https://www.jyukunavi.jp/hyouban/blist/k53250.html)
特徴
  • 1教科から受講できる
  • 苦手教科克服用のコースが用意されている
塾の形態 個別指導
アクセス 上永谷駅から徒歩4分

公式HPから
問い合わせる
電話で問い合わせる

選定基準:2023年12月27日時点でGoogleで「上永谷 塾」と検索した際に表示された27教室のうち、「中学生を対象にしている」「高校受験に対応している」を満たしている7校をピックアップ。 その中で、 下記に該当する塾を選定しました。
①ブレスト:成績の上がった事例が掲載されている塾の中で下記のような実績と体制が整っており、Google口コミが掲載されている塾の中で「子供が楽しんで塾に通う」「楽しんで勉強している」という口コミが掲載されている
・「疑問点を次の授業に残さない学習サイクル。チームティーチングという時間があり、その時間で疑問点を解消して次の授業へと進むことができる
・「2022年横浜エリアで講師への満足度No1の学習塾に選ばれた」「2022年横浜エリアで子供に通わせたい学習塾No1に選ばれた」「2022年横浜エリアで教育関係者が進める学習塾No1に選ばれた」
調査期間:2022年1月3~4日 調査方法:インターネット調査(横浜エリア学習塾10社を対象にしたサイト比較イメージ調査)(参照元:https://juku.brest.co.jp/sankan/)
②湘南ゼミナール:難関の志望校に合格したい子向けのコースがあり、下記のような特徴と実績がある。
・横浜翠嵐高校合格者を多数輩出
・難関国私立高受験指導のコースが用意されている
③創英ゼミナール:「1教科から受講できる」ことが記述されている塾の中で苦手教科克服用のコースが用意されており、コースの概要が記述されている唯一の塾

進学実績などの特徴を紹介します。
詳細はこちら